top of page
検索

Leet

  • 執筆者の写真: 変人929
    変人929
  • 2020年1月23日
  • 読了時間: 1分

ENGLISH:

Leet (or "1337"), also known as eleet or leetspeak, is a system of modified spellings used primarily on the Internet.

(So, this is not a cipher...)

This time, I made this font.



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

JAPANESE:

leet(リート、1337、l33t)は、主に英語圏においてインターネット上で使われるアルファベットの表記法である。leetspeak(リートスピーク)とも呼ばれる。

(つまり、これは暗号ではありません...)

今回はこれをフォントにしてみました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
Atbash

ENGLISH: Atbash (Hebrew: אתבש‎; also transliterated Atbaš) is a monoalphabetic substitution cipher originally used to encrypt the...

 
 
 
Pigpen cipher

ENGLISH: The pigpen cipher (alternately referred to as the masonic cipher, Freemason's cipher, Napoleon cipher, and tic-tac-toe cipher)...

 
 
 

Comments


bottom of page